わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
106
>
107
>
108
>
109
>
110
>
111
>
112
>
113
>
114
>
115
>
116
次の5件>>
裸足保育の良さを知っていますか?
2024.05.27
当園は裸足・下駄保育をしています。保育者も一緒に裸足になり「気持ちがいいね」と声をかけながら一緒に遊んでいます。幼少期に裸足で遊ぶ中で、血行促進を期待できたり脳の発達や五感を養うことに繋がります。また、 土踏まずの形成に役立ちます。
今日の給食
2024.05.27
今日の献立
◎カレー鶏じゃが ◎もやしのごま和え ◎えのきとわかめの味噌汁
おやつ
◎ビスケット ◎バナナ
今日の給食
2024.05.24
今日の献立
◎鮭の味噌漬け焼き ◎春雨の酢の物 ◎若竹汁
おやつ
◎芋けんぴ
秋には大きな芋が収穫できますように…!
2024.05.24
先日園にある畑にさつまいもの苗を植えました。食育活動の一環として野菜の栽培を取り入れており、毎年子どもたちの手で苗植えをし、水やりをして野菜が育つ過程を知りながら成長を見守っていきます。
収穫した野菜は給食やおやつでいただき食への興味を深めたり、自然の恵みに感謝する心を育てています。
職員研修
2024.05.23
月に1回の職員会議の中で保育部門全職員が参加する研修を行っています。
今月は『価値とリスク~深刻な事態の予防について』というテーマで子どもの育ちと安全性の関わりについての話を聞き、職員で意見を交換しましたよ。保育中の事故を防ぐために危険な場面について再確認しました。
<<前の5件
106
>
107
>
108
>
109
>
110
>
111
>
112
>
113
>
114
>
115
>
116
次の5件>>