わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
208
>
209
>
210
>
211
>
212
>
213
>
214
>
215
>
216
>
217
>
218
次の5件>>
思いやりの気持ち
2023.03.23
朝・夕は未満児保育室で合同保育をしています。
3歳以上児は普段3歳~5歳で異年齢保育をしており、年上の子からお世話してもらう経験を重ねることで、0~2歳のお友だちにも思いやりをもってお世話をしてくれます。
お世話をしてもらった0~2歳のお友だちも、大きくなったら同じように成長してくれることを願っています。
今日の給食
2023.03.23
今日の献立
◎タンドリーチキン ◎春雨の酢の物 ◎コンソメスープ
おやつ
◎麩ラスク
職員の作業風景に密着♪
2023.03.22
毎年この時期には3歳以上児の担任が「児童保育要録(全ての園に義務付け)」を作成しています。
認定こども園を卒園する子どもの育ちの記録を小学校に申し送り、引き続き子どもの育ちを理解した上で支えていくという期待を込めています。その他にも就学前に小学校の担任が園に訪問していただき園児の情報や必要な支援を共有しています。
今日の給食
2023.03.22
今日の献立
◎魚の味噌漬け焼き ◎南瓜サラダ ◎豆腐とえのきのみそ汁
おやつ
◎デコポン ◎ビスケット
第43回卒園式
2023.03.20
第43回卒園式を開催し、全職員で子ども達を祝福しました。なないろこども園の卒園式にはスペシャルなこだわりがいっぱいです。
日頃のオリジナルユニフォームではなく、卒園式という「ハレの日」は創立当初から約40年続く歴史ある制服を着用します。
制服には職員の手作りのコサージュを贈りました♪
春から小学校生活を思いっきり楽しんでもらいたいですね!
<<前の5件
208
>
209
>
210
>
211
>
212
>
213
>
214
>
215
>
216
>
217
>
218
次の5件>>