わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件73 > 74 > 75 > 76 > 77 > 78 > 79 > 80 > 81 > 82 > 83 次の5件>>

秋を感じる!2024.11.28

2歳児クラス(みどり組)では秋の製作で落ち葉スタンプをしました!大きさや形も様々で個性豊かな作品が出来上がっていましたよ。
実際に本物の落ち葉に触れることで子どもたちが季節の移り変わりを身近に感じるきっかけとなり、豊かな心を育むことに繋がります。

今日の献立2024.11.27

昼食
◎鰆のフライ ◎小松菜ときのこのごま和え ◎わかめの味噌汁

◎おやつ
もちもちポテト

異年齢児の関わりを通して育つ心2024.11.27

3歳以上児クラスは、3・4・5歳児さんが、広い保育室で一緒に過ごす異年齢保育を行っています。
子どもたちが自分のやりたいことを選び自由に遊ぶ中で、年上児が年下の友だちに優しく関わりお世話をする姿が沢山見られます。
優しくされた経験が、お兄さんお姉さんへの憧れとなり、自分も年下の友だちに優しく接したりお世話をしようと思う気持ちが自然と育つ異年齢保育は、本当に素晴らしいと感じます。

今日の献立2024.11.26

昼食
◎きつねうどん ◎ツナとキャベツのフレンチ和え ◎バナナ

おやつ
◎ゆかりおにぎり

慣れ保育について2024.11.26

慣れ保育では、初めて保護者のもとから長い時間離れて過ごす機会になります。
お子様が遊べたり、食事を摂れたり、眠ることができたりと少しずつ園での生活に慣れていこうとする様子をみながら、安心して楽しく過ごすことができるように保護者の方や職員間で相談しながら慣らし保育を進めています。
<<前の5件73 > 74 > 75 > 76 > 77 > 78 > 79 > 80 > 81 > 82 > 83 次の5件>>