わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
4
>
5
>
6
>
7
>
8
>
9
>
10
>
11
>
12
>
13
>
14
次の5件>>
今日の献立
2025.08.21
昼食
◎鶏肉の唐揚げ ◎夏野菜ピクルス ◎えのきのスープ
おやつ
◎冷やし煮豆
子どもたちの次への意欲に繋げられるように♪
2025.08.21
ラキューやレゴブロックなどの玩具を使い、時間をかけ根気強く作り上げた作品を壊したくない子どもたちの気持ちを受け止め「記念に写真を撮ろう!」と壊す前に声掛けをします。すると、嬉しそうにポーズを取り、写真を見て満足そうな表情になり、「今度は何作ろうかな!!」と楽し気に話す声も聞かれます。
子どもたちにとって「作った物を壊す」ということが、嫌なことではなく、前向きにとらえられたら良いなと思います。
今日の献立
2025.08.20
昼食
◎ひじき入り千草焼き ◎きゅうりの和風サラダ ◎バナナ ◎じゃが芋の味噌汁
おやつ
◎ココアクッキー
ごっこ遊び
2025.08.20
年長児がBブロックとカプラを使って、お店屋さんを開いたり、キャンプをしたりして遊んでいました。
お店や食べ物が出来上がると「いらっしゃいませ〜!」「どれにしますか?」と店員さん、お客さんになりきって、ごっこ遊びへと発展していました。
子どもたちの想像力や表現力を育めるような声掛けや環境作りを行なっています。
旬の野菜
2025.08.19
野菜に触れることで子どもたちが野菜に親しみ、興味を持つことを目的として毎月旬の野菜を展示しています。
実際に手に取って触ってみたり、匂いを嗅いでみました。
野菜の形や色、感触、そして名前などを知り、食べる意欲へと繋げています。
<<前の5件
4
>
5
>
6
>
7
>
8
>
9
>
10
>
11
>
12
>
13
>
14
次の5件>>