わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件100 > 101 > 102 > 103 > 104 > 105 > 106 > 107 > 108 > 109 > 110 次の5件>>

幼年消防クラブの結成式を開催しました2024.04.24

年長児さんは4月になると災害の危険性を学び、年下のお友だちに伝える為、幼年消防クラブに入ります。
結成式では災害を学ぶことの大切さについてのお話を聞きました。
2日後には防災センターに行き、実際に体験しながら学習をします。

主体性を育む保育♪2024.04.23

3歳以上児クラスでは、「〇〇してね」や「〇〇しようね」などの声掛けをせず、「どうしたらいいかな」など子どもたちが自主的に考えて行動できるような声掛けを行っています。このような声かけをすることで子どもたちが自主的に上靴やスリッパを並べたり、汗をかいたら着替える姿が見られるようになりましたよ☆ミ

今日の給食2024.04.23

今日の献立
◎きつねうどん ◎竹輪の磯辺揚げ ◎バナナ
おやつ
◎ゆかりおにぎり

今日の給食2024.04.22

今日の献立
◎豚肉の生姜焼き ◎スパゲティサラダ ◎キャベツの味噌汁
おやつ
◎セルフジャムパン(いちごジャム・ブルーベリージャム)

感染症予防への取り組み2024.04.22

玩具は口に入れたり、皆が触る物です。そこから感染が広がる可能性があるので、手洗い機(ポラリエット)から出る微酸性の次亜塩素酸水を使用し、拭きあげたり、浸したりして除菌し、感染症から子どもたちを守ります。
<<前の5件100 > 101 > 102 > 103 > 104 > 105 > 106 > 107 > 108 > 109 > 110 次の5件>>