わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件217 > 218 > 219 > 220 > 221 > 222 > 223 > 224 > 225 > 226 > 227 次の5件>>

万が一に備えて2023.02.21

月に一回必ず災害避難訓練を行っています。「いつどこで」災害が発生しても全職員が対応できるように消防署への通報訓練や、全園児の人数確認など、月ごとに役割を交代し行っています。今月は年に一度行っている防災訓練を行いました。地域の消防署から消火器の使い方を教えてもらいました。

今日の給食2023.02.21

今日の献立
◎鶏肉のケチャップからめ ◎青菜とコーンのごま和え ◎白菜と揚げのみそ汁
おやつ
◎アップルケーキ

SDGsの取り組み「陸の豊かさも守ろう」2023.02.20

なないろこども園の今年の保育テーマは「SDGs」です。0歳から6歳の子どもたちが一緒になって様々なSDGsに取り組んでいますよ。
0歳児がプランターのパンジーに興味を持ち、花びらや土に触れていましたよ。時々花びらを引っ張ってしまうこともありますが、「やさしくさわろうね」と声をかけながら自然の物に親しみを持てるようにしています。遊びの中で植物や動物に触れる機会を持ち、大きくなるにつれて自然を守る心が育つことを願っています。

今日の給食2023.02.20

今日の献立
◎菜飯 ◎魚の塩焼き ◎キャベツのシーサラダ ◎春雨スープ
おやつ
◎クリームチーズサンド

おしぼりは使い捨てのものを使用しています。2023.02.17

食前と食後に口周りや手を清潔にするために使用するおしぼりは一回の食事ごとに新しいものを園で用意しています。
清潔に保つためにもおしぼりの水には口に入れても大丈夫な消毒液を使用しています。
口や手を綺麗にすることが気持ちの良いことだと分かってきた子どもたちは自分からおしぼりで拭いてみようとする姿が見られるようになりました。
<<前の5件217 > 218 > 219 > 220 > 221 > 222 > 223 > 224 > 225 > 226 > 227 次の5件>>