わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件28 > 29 > 30 > 31 > 32 > 33 > 34 > 35 > 36 > 37 > 38 次の5件>>

1月7日『人日の節句』2025.01.07

今日のおやつは七草粥でした。
食べる意味や実物を見て知ってほしい!という思いからランチルームの入口に七草の実物や、”七草粥を食べる意味”が書いてあるポスター掲示をしましたよ。子どもたちは味覚だけでなく、目で見て七草粥を感じることができました♪


今日の献立2025.01.06

昼食
◎松風焼き ◎洋風なます ◎豆腐のすまし汁

おやつ
◎赤飯おにぎり

新年あけましておめでとうございます!2025.01.06

1歳児クラスでは正月遊びとして福笑い遊びを行いました。
顔の台紙にパーツを置いて遊んでいましたよ。

行事の遊びを通して日本の伝統文化に触れる機会を大切にしています。

今日の献立2024.12.27

昼食
◎豆腐ナゲット ◎スパゲティサラダ ◎キャベツの味噌汁

おやつ
◎プレーンクッキー ◎バナナ

日本の伝統、鏡もちを飾る意味を子どもたちに伝えています。2024.12.27

鏡もちは新年の年神様を迎えた時のお供え物で「福が重なる」、橙を飾ることで「子孫繁栄」の意味があることを子どもたちにパネルを使って、分かりやすく伝えています。
「来年も良い年になりますように」とみんなでお願いしました。
<<前の5件28 > 29 > 30 > 31 > 32 > 33 > 34 > 35 > 36 > 37 > 38 次の5件>>