わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件963 > 964 > 965 > 966 > 967 > 968 > 969 > 970 > 971 > 972 > 973 次の5件>>

第36回運動会⑥2015.09.05

きりん組(2歳児クラス)のかけっこです!
きりん組は、トラックの4分の3を走りました(^^♪
かけっこの時は全クラスひとりずつ名前呼びをするのですが、きりん組となると
『はいっ!!!』と元気よく気持ちの良い返事が出来ていました★ヽ(^o^)丿


第36回運動会⑤2015.09.05

うさぎ組(1歳児クラス)のかけっこです!
大好きな担任の先生のもとにゴールをします(^^♪
違うところにゴールをしようとする子たちもいて自然とにっこりできたかけっこでした(●^o^●)

第36回運動会④2015.09.05

ひよこ組(0歳児)によるパパママ大好きよちよちレース!です(^^♪
まだ歩けない子は保護者の方が車を引っ張りゴールをし
歩ける子は巧技台を自分で登って、保護者の方と一緒にゴールをしました★★
見ているだけで場が和み、心がほっこりするレースでした(*^_^*)

第36回運動会③2015.09.05

開会式の様子です!
らいおん組(年長児)の2人の大きな声の開会の言葉と共に運動会がスタートしました!(^^)!
エビカニクス体操の時もらいおん組が見本となり前に出て体操をしました★
子どもも合わせて約300名の人たちが見守るなか、よく頑張りました(*^_^*)♪

第36回運動会②2015.09.05

運動会トップバッターは、らいおん組(年長児)のオープニングです(^^♪
上ノ郷保育園の園旗を持って法被を着てかっこよく登場です!!
おみこしも子どもたちが今年の保育園のテーマである『四季』をもとに作りました★★
開会式の前にらいおん組がマツケンサンバの曲に合わせて踊ります(●^o^●)
らいおん組はマツケンサンバなんて聞いたことのない年代です!
けれど、しっかり曲に合わせて踊ることが出来ていましたヽ(^o^)丿
<<前の5件963 > 964 > 965 > 966 > 967 > 968 > 969 > 970 > 971 > 972 > 973 次の5件>>