わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件650 > 651 > 652 > 653 > 654 > 655 > 656 > 657 > 658 > 659 > 660 次の5件>>

今日のうさぎ組さんの外遊びは?2018.10.24

今日は比較的過ごしやすい気温でしたね。
子どもたちも涼しい風を感じながら
過ごしていたようです。
一枚目はそんな日のある場面です。
ひとりで何やらジョイントボックスを
真っすぐ繋げて遊んでいました。
どうするのかな?と思って見ていると
橋のようなものを作り、他の友だちと
その上を渡る遊びをしていました!
自由に遊びを広げながら
楽しんでいる様子を見て嬉しく感じました。

他にも、運動会の競技に使用した
くまモンのうきを引っ張って
友だちと一緒に走る姿も見られました。
運動会が終わった後も継続して
遊びを楽しんでいます。

上ノ郷さんま祭り③2018.10.24

「私たちがさんま焼き師です!!」
先日のさんま祭りでは、子どもたちに美味しいさんまを食べてほしい!
という思いで、園長を筆頭に、朝から園庭で木炭を使って炭火をおこしました!!
毎年行っているので、火おこしもさんまの焼き加減も絶妙です!笑
ジュワ~ッと脂がのったさんまは、子どもたちと一緒に”さんま食べ師!”の職員も美味しくいただきました(●^o^●)

きょうの給食2018.10.24

今日の献立  ◎魚のかば焼き   ◎キャベツのおかか和え  ◎豆腐とわかめのみそ汁
おやつ  ◎もみじ団子

速い・・・速い!!!2018.10.23

昨日に引き続き・・・かけっこに園長先生が参加!!!

子どもたちも園長先生に負けないと、いつも以上に気合が入ります・・・
「よーい・どん」・・・の掛け声に、一斉に駆け出していく子どもたち!
追いつかれないかと後ろを気にしつつ・・・みんなの表情はいつもに増してニコニコでした。!(^^)!

恐るべき・・・・園長先生パワー!!!

体育教室2018.10.23

今日は体育教室がありました。
縄跳びや大繩に関心が出てきていた為、体育教室の先生に縄跳びを使った運動を取り入れて頂きました!
縄を使ったジャンプや縄跳びの回し方などを教わり、子ども達も先生を見ながら楽しんで参加していましたよ。
今後も普段から職員も一緒に楽しんでやっていきたいと思います!
縄跳び大会も開きますよ~\(^o^)/12月を予定しています!
<<前の5件650 > 651 > 652 > 653 > 654 > 655 > 656 > 657 > 658 > 659 > 660 次の5件>>