わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件652 > 653 > 654 > 655 > 656 > 657 > 658 > 659 > 660 > 661 > 662 次の5件>>

上ノ郷探検隊!2019.01.28

いつもは「目的地」を決めての散歩でしたが、今回は園の周りを探検してみよう!ということで目的地は決めずに出発してみました!
どんな発見があるかウキウキ…子どもたちには小さなひとつひとつが大きな発見です。例えば用水路にいくつもかかる道(橋)には「また橋あったね!」と出会う度に指をさし…。見覚えのある道に差し掛かると「あ!ここ○○ちゃんの家だよ!」と記憶を辿り…。
「赤」い実のなる木を発見した後は、なんと「黒」い実のなる木を発見!「ぶどうかな?」「チョコじゃない?!」と想像を膨らませていましたよ。
最後に立ち寄った公園には白い猫とご対面。長い時間かけて歩きましたが、「○○発見!」の楽しさのお陰か最後までしっかりとした足取りで歩くことができましたよ。保育園の周りには素敵な発見がたくさん転がっていました。

今日の給食2019.01.25

きょうの献立は
◎肉じゃが ◎ナムル
◎豆腐とわかめの味噌汁 です。
おやつは
◎ペコちゃんのほっぺです。

河川敷への散歩では?2019.01.24

うさぎ組は河川敷へ散歩に行きました。
今日はいつも使用している誘導リングを使わずに
散歩をしてみました!
「お友達と手を握るんだよ」
「前のお友達についていってね」等と
声を掛けながら歩きました。

河川敷では、子どもたちは土手が好きで
座って降りたり、立って降りたり
中にはごろごろと転がってみたり等
遊び方は様々です。
保育士も一緒になって楽しんでいます(笑)

土手で遊んでいると、電車や新幹線が通る
様子も見られるので、立ち止まって様子を眺めたり
手を振る姿が見られますよ。

これからも子どもたちのの大好きな
散歩を続けていきたいと思います。

今日の給食2019.01.24

今日の献立  ◎魚のマヨネーズ焼き  ◎冬の根菜煮  ◎かぼちゃとしめじのみそ汁  ◎りんご
おやつ  ◎あったかうどん

暖かい日には2019.01.23

室内よりも外にいる方が子どもたちも気持ちよさそうでした♪
巧技台を使い運動遊びをしましたよ。何回も同じコースをぐるぐると挑戦する子もいたり同じ道でも四つん這いで渡ったり立って渡ってみたりと色々な方法で進んでいました。真ん中にコンテナを置いてひなたぼっこをしている様子もありとても気持ちよさそうでした。
おやつはテラスで暖かい日差しの中食べました。風を感じながら食べるおやつも子どもたちはとても嬉しそうにしていましたし、「風は少し冷たいけどポカポカする」と、この季節ならではを感じることが出来ました♪
<<前の5件652 > 653 > 654 > 655 > 656 > 657 > 658 > 659 > 660 > 661 > 662 次の5件>>