わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 > 694 > 695 次の5件>>

きょうの給食2018.07.06

今日の献立  ◎鯖のソース煮  ◎春雨の酢の物  ◎豆腐とわかめのみそ汁
おやつ  ◎ゆかりおにぎり

☆職場見学会のご案内☆2018.07.05

7月30日(月)、8月21日(火)、9月29日(土)10:00から上ノ郷保育園の施設見学会を行います!
どんな保育を行っているのか、どんな職員がいるのかを実際に見てみませんか?
施設見学のあとは1~3年目の保育士と、おいしいケーキを食べながらの座談会もありますよ♪
まずはお気軽にご連絡ください(*^^*)

今日は何をしたのかな?2018.07.05

昨日の晴天から一変して今日は一日雨でしたね!!
うさぎ組は室内で過ごしました。
朝からは、月に一度の身体測定。パンツ1枚になって測定します。
同時に身体の視診も行っています。
「大きくなったかな?」4月当初は測定器が初めてでなかなか測ろうとしなかった子どもも、今日は自分から測定器へ。
何度も経験している子は姿勢もバッチリ☆「大きくなっているよ!」と言葉を掛けるとにこっと笑ったり、「おおきくなった!」と嬉しそうな子どもたちでした。
室内遊びの時間にお絵描きもしました。
「きいろ、あか・・・」と好みの色のクレヨンを探したり「うあ、たたた」等、描きながらおしゃべりをしている姿も見られましたよ!
3歳以上児では、7月生まれのお友だちの誕生会がありました。

きょうの給食2018.07.05

今日は7月の誕生会でした♪  「山形県」の特産品 さくらんぼをみんなで美味しく頂きました。 献立も夏野菜をふんだんに使ったメニューでした。

こぼり苑訪問2018.07.04

今日は月に一回のこぼりえん訪問に年長さんが行ってきました。
7月7日が七夕と言うことで七夕飾りを笹に飾ったり、
七夕の歌を歌いました。
飾る時には保育園で作ったものを「折り紙を交代に折って・・」
と作り方を利用者の方に教えてあげたりとすごく会話が弾んでいました♪
核家族が増える中、おじいちゃん・おばあちゃんと過ごすことも貴重になっていますよね。
子どもたちも「明日はこぼりえん訪問♪」と何日も前から楽しみにしているんですよ☆

<<前の5件685 > 686 > 687 > 688 > 689 > 690 > 691 > 692 > 693 > 694 > 695 次の5件>>