わたしたちの思いや、
かみのごう保育
園の日々を綴っていきます。
HOME
にゅーす
HOME
わたしたちのこと
理念・保育方針
園のようす・概要・歴史
にゅーす
一年の行事
食のこだわり
アクセス
個人情報について
お問い合わせ
一緒にはたらく人へ
園長の声
募集要項・職員処遇
先輩の声
エントリーフォーム
<<前の5件
709
>
710
>
711
>
712
>
713
>
714
>
715
>
716
>
717
>
718
>
719
次の5件>>
こんなに収穫できました♪
2018.04.21
今日はとても気温があがりましたね。園庭にあるさくらんぼが気温が上がることでまたさらに甘味が増しておいしくなっていましたよ!さくらんぼがなる今しかできない経験!卒園児もきて皆で一緒に収穫をしてとれたてをいただきました。種を植えたらさくらんぼがなるのかな…と実験するお友だちもいましたよ。
たくさん遊んだあとは楽しい給食。メニューはハヤシライスで、デザートにさくらんぼがついてきたので子どもたちも大喜びで食べていました。
防災センター見学、二の丸公園
2018.04.20
今日はらいおん組で防災センターへ見学に行ってきました。
地震・台風・火事を実際に体験して、いろんなことを知った子ども達です。
その後は二の丸公園へ行きお弁当を食べて遊び、楽しみましたよ!(^^)!
きょうの給食
2018.04.20
今日の献立 ◎ちぎり揚げ ◎たくあん ◎みそ汁 ◎りんご
おやつ ◎メロンパン
♡今年度初めての「おにぎりの日」です。 普段の食事とは違い、主菜も副菜もなく たくあんやみそ汁など質素な食事を摂る事で普段の食事や、頂いているたくさんの命に感謝します。 ご家庭からは、アルミに包んだ塩むすび・海苔むすびをお持たせ下さい。具材を入れる場合は、梅干しのみご使用ください。
おやつのメロンパンは南阿蘇にある美味しいパン屋さん「グランツムート」のメロンパンでした。♡
さくらんぼのトンネル
2018.04.19
赤々と実ったさくらんぼの枝にちいさな手を一生懸命伸ばす子どもたち。
保育士が枝を切ってさくらんぼのトンネルをつくってあげました。ところが、おいしそうなさくらんぼの実を目の前にした子どもたちは、さっそくさくらんぼの実をちぎってぱくっ!みんな次々に手を伸ばし、それぞれに味わっていました。
甘酸っぱい春の味。きりん組の子どもたちは、「真っ赤に色づいた実が美味しい」という事を知っていて、おいしそうな実を選んでちぎっていました。
きょうの給食
2018.04.19
今日の献立 ◎魚のソース煮 ◎スパゲティサラダ ◎もやしのみそ汁
おやつ ◎お好み焼き
♡今日のおやつは、春キャベツを使ったお好み焼きです。 きゃべつの甘みが たっぷり出てふんわりと美味しいおやつが出来ました!(^^)! ♡
<<前の5件
709
>
710
>
711
>
712
>
713
>
714
>
715
>
716
>
717
>
718
>
719
次の5件>>