わたしたちの思いや、かみのごう保育園の日々を綴っていきます。

メニュー

  1. HOME
  2. にゅーす
<<前の5件738 > 739 > 740 > 741 > 742 > 743 > 744 > 745 > 746 > 747 > 748 次の5件>>

きょうの給食2018.01.09

今日の献立  ◎魚の照り焼き  ◎じゃこ豆サラダ  ◎豆腐とえのきのみそ汁
おやつ  ◎七草粥 

♡ 今日のおやつは、あったか七草粥でした。七草粥は、7日に頂きます。お正月のごちそうで疲れた胃腸を休ませビタミンや無機質などを補います。2日遅れですが、みんなであつあつのお粥を頂きました♪  ♡

1月の誕生会2018.01.05

今日は1月生まれの誕生会がありました。
自分たちで名前なども言えるようになり、成長を感じることが出来ました。
先生の出し物は正月の伝統のあそび「二人羽織」をし、
子どもたちからは「がんばれー」と声援を送ってくれました♪
また、年長の男の子が12月に「クイズ出したい!!」
という声があり、男の子二人による、
「むし・きょうりゅうクイズ」をし盛り上がりました♪

きょうの給食2018.01.05

今日は1月の誕生会がありました♪  今月は 「お正月」にスポットをあてての献立です。
◎赤飯  ◎田作り  ◎なます  ◎松風焼き  ◎汁物

♡お雑煮・おせち・屠蘇  それぞれ「無病息災」「不老長寿」「五穀豊穣」と言った意味が込められ新しい年を迎え各家庭で祝います。地域により雑煮に入れるお餅の形や調理形態も様々です。私たちの住む熊本では丸餅を醤油ベースの味付けで焼かずに入れて頂きます。出汁も昆布や椎茸に加え、するめを使用したりします。お雑煮で我が家の味自慢など楽しんでも良さそうですね♪ ♡

2018年2018.01.04

明けましておめでとうございます。
今年も元気いっぱいに子ども達と関わっていきたいと思います!(^^)!
本年もよろしくお願いいたします。

きょうの給食2018.01.04

今日の献立  ◎鶏肉のから揚げ  ◎白菜のおかか和え  ◎豆腐とわかめのみそ汁
おやつ  ◎甘納豆ケーキ

♡ 明けましておめでとうございます。 今年も一年 徹底した衛生管理の下、美味しくて安心・安全な給食を提供していきます。
どうぞ宜しくお願い致します。今日の副菜は旬の白菜を使用した和え物でした。おかかの風味がよく出て美味しい仕上がりになりました。食べやすかったのか返却された食缶は空っぽでした!(^^)!  ♡
<<前の5件738 > 739 > 740 > 741 > 742 > 743 > 744 > 745 > 746 > 747 > 748 次の5件>>